高校1年生・高校2年生

『英語を制するものは、受験を制す』
高校2年生は年が明ければすぐに受験生となります。大学入試センター試験は毎年1月に実施されますから、受験まではもう1年しかないことになります。国立大学・早稲田・G-MARCH・東京理科大を本気で目指すには、「すでに受験生である」という自覚をはっきりと持つことがまず大切です。

オンフットの冬期講習では、高校2年生を受験生と位置づけ、まずは英語をしっかりと勉強します。英語はどの大学・学部でも必須ですから、しっかりと勉強してください。さらに日本史や数学などを自分に必要な教科も勉強してゆきましょう。

高校1年生も、まずは英語が重要となることは言うまでもありません。英語をメインにしっかりと学習し、3学期に備えて数学も手を抜かずに勉強してください。授業では重要事項を丁寧に解説し、学習を習慣とするためにも復習の方法や内容も明確に指示します。難関上位大学を目指して、早めに「受験の土台づくり」を始めましょう。なお,英語は英検を意識した対策授業も行う予定です。

授業日程と時間割・費用

[高校1年生]
数学演習(復習講座)
12/24(水)・25(木)・26(金)  20:00~20:50
総合英語(発展・基礎)  
12/24(水)・25(木)・26(金)  21:00~21:50
予習数学(高校別授業)  
1/4(日)・5(月)・6(火)  20:00~20:50
英語長文(発展)
1/4(日)・5(月)・6(火)  21:00~21:50
※各講座とも授業内容の詳細については,お気軽にお問い合わせください。

講習費用(消費税・教材費込)

1科目 08,800円
2科目 17,600円
3科目 26,400円
4科目 33,000円

[高校2年生]
総合英語  
12/24(水)・25(木)・26(金) 20:00~20:50
数学入試演習(数ⅡB)  
12/24(水)・25(木)・26(金) 21:00~21:50
英語長文(発展)  
1/4(日)・5(月)・6(火)  19:00~20:50(100分)
古文  
1/4(日)・5(月)・6(火)  21:00~21:50
物理  
1/4(日)・5(月)・6(火)  21:00~21:50
※各講座とも授業内容については,お気軽にお問い合わせください。

講習費用(消費税・教材費込)
1科目 08,800円
2科目 17,600円
3科目 26,400円
4科目 33,000円
5科目 39,600円
※英語長文は2科目分としてカウントしてください。

 

◇欠席した場合は、補習日があります◇
冬期講習中に補習日を設定してありますので、病欠や部活動の大会などでやむを得ず授業を欠席した場合でも補習を実施します。
補習の日時は相談して決定しますので、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み方法
当会窓口にて、冬期講習申込用紙に必要事項をご記入していただき、費用を添えてお申込みください。なお、講習費用は現金でのお支払いとなります。
※定員に達していない講座は、講習前日まで受け付けておりますが、直前にお申込みされた場合はテキストの配布が遅くなる場合があります。予めご了承ください。

 

高校3年生

教えっぱなしにしない!
オンフット式の講習カリキュラム

オンフットの冬期講習は、テスト演習+解説授業という形で行います。問題を解き、その直後に解説授業を受けることで、実戦的な力=得点力を伸ばすことができます。また、授業で学習したことをすぐにその場で復習できるよう専用自習室も用意してます。専任の先生が常勤していますので、必要なときに質問をすることも可能です。

[高校3年生]

クラス講座
英語・共通テスト対策(全8回)
12/24(水)・25(木)・26(金)・27(土)・28(日) 13:00~14:50
1/4(日)・5(月)・6(火) 10:00~11:50

英語・難関大長文大学(全8回)
12/24(水)・25(木)・26(金)・27(土)・28(日)・1/4(日)・5(月)・6(火)
10:00~11:50

映像授業講座
共通テスト対策・全教科対応可
授業科目・受講料などの詳細はお問い合わせください。