高校1年生

1学期の復習をしっかりと行い、2学期の勉強に備えましょう!

 オンフットでは高校1年生対象の講座として、受験対策講座の英語・数学クラスを開講します。各教科とも1学期に学習した内容の復習をしっかりと行い、今後の勉強に備えます。中学の時に比べて、高校の勉強は非常に難しく、学習する量も多くて大変だったと思いますが、夏休みにきちんと復習して再確認しておけば、2学期からの勉強でも困ることはないでしょう。
また、オンフット進学会では、授業を受講している全員が勉強できるよう、専用の自習室を用意しています。もちろん質問も可能です。学習した内容をより深く理解・定着させるために、自習室を積極的に利用してください
。なお,
各講座の授業内容やレベルはお問い合わせください。オンフットの授業をはじめて受講される方を対象に,7月・8月の通常授業のクラス授業は体験授業《無料》を実施しておりますので,実際に授業を受けて難易度を確かめることもできます。

授業日程と時間割・費用
数学Ⅰ(1学期の復習)
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
20:00~20:50
総合英語
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
21:00~21:50
数学Ⅰ(予習講座:データの分析)
8/25(月)・26(火)・28(木)・29(金)
20:00~20:50
英語長文《受験対策》
8/25(月)・26(火)・28(木)・29(金)
21:00~21:50


費用
(教材費・税込)
1講座 11,000円

[マンツーマン指導]
授業日時は相談して決定します。
4回 26,400円から
(50分授業+50分演習で1回となります)

※費用はテキスト代などすべてを含む費用です。

◇欠席した場合は、補習日があります◇
夏期講習中に補習日を設定してありますので、病欠や部活動の大会などでやむを得ず授業を欠席した場合でも補習を実施します。
補習の日時は相談して決定しますので、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み方法
当会窓口にて、夏期講習申込用紙に必要事項をご記入していただき、費用を添えてお申込みください。なお、講習費用は現金でのお支払いとなります。お申込み期限は7月19日(土)迄となります。
※定員に達していない講座は、講習前日まで受け付けておりますが、上記期限後にお申込みされた場合はテキストの配布が遅くなる場合があります。予めご了承ください。

高校2年生

大学受験の成功の鍵は高2の夏。
本格的な受験勉強をスタートします。

 高校に入学してから1年半、この夏で高校生活のちょうど半分を過ごしたことになります。進学についてもそろそろ本気で考えなければなりません。どのような学部・学科に進むのか、まだ迷っている生徒も多いと思いますが、文系・理系のどちらが自分に適しているのかは、もう決まっていると思います。そこで、オンフットでは、夏期講習から一歩先に本格的な受験勉強を開始します。自分に必要な講座を選択し、受験に向けて頑張って勉強してください。
 また、夏期講習中も、授業を受講している全員が勉強できるよう、自習室をきちんと用意してあります。もちろん質問も可能です。学習した内容をより深く理解・定着させるために、自習室を積極的に利用してください。なお,各講座の授業内容やレベルはお問い合わせください。オンフットの授業をはじめて受講される方を対象に,7月・8月の通常授業のクラス授業は体験授業《無料》を実施しておりますので,実際に授業を受けて難易度を確かめることもできます。

授業日程と時間割・費用

総合英語
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
20:00~20:50
数学ⅡB(入試演習)
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
21:00~21:50
英語長文《受験対策》
8/25(月)・26(火)・28(木)・29(金)
20:00~20:50
数学Ⅱ(予習講座:三角関数)
8/25(月)・26(火)・28(木)・29(金)
21:00~21:50

費用(教材費・税込)
1講座 11,000円

[マンツーマン指導]
授業日時は相談して決定します。
4回 26,400円から
(50分授業+50分演習で1回となります)

※費用はテキスト代などすべてを含む費用です。

◇欠席した場合は、補習日があります◇
夏期講習中に補習日を設定してありますので、病欠や部活動の大会などでやむを得ず授業を欠席した場合でも補習を実施します。
補習の日時は相談して決定しますので、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み方法
当会窓口にて、夏期講習申込用紙に必要事項をご記入していただき、費用を添えてお申込みください。なお、講習費用は現金でのお支払いとなります。お申込み期限は7月19日(土)迄となります。
定員に達していない講座は、講習前日まで受け付けておりますが、上記期限後にお申込みされた場合はテキストの配布が遅くなる場合があります。予めご了承ください。

 


高校3年生

“夏を制するものは受験を制す”
オンフットは「演習+解説授業」
さらに、授業後に「自習時間」を作ります。

 夏休みの勉強に成功するかしないかが、来年の入試結果にどれだけ大きな影響を与えるのか、誰もが認識していることだと思います。オンフットでは、生徒の学習環境を第一に考え、授業のあとに学習したことを復習・整理できるように自習時間と自習室を用意してあります。やみくもに授業数や時間を増やし、講義を一方的に受けるだけでは、頭の中の整理がつかず、消化不良を起こすだけです。授業後に、学習したことを1つ1つしっかりと確認をし、『確実な知識として定着させる』ことが実は最も大切なのです。
そこで、オンフットでは、授業を受講している全員が授業前後に勉強ができるよう、専用の自習室を用意しています。もちろん質問も可能です。学習した内容をより深く理解・定着させるために、自習室を積極的に利用してください。オンフットの授業をはじめて受講される方を対象に,
7月通常授業のクラス授業は《無料》体験授業を実施しておりますので,実際に授業を受けて難易度を確かめることもできます。

授業日程と時間割
※各講座内容の詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

総合英語
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
18:00~19:50
英語長文読解
8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)
10:00~11:50
現代文
8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)
15:00~16:50
数学Ⅱ
8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)
13:00~14:50
数学B(数列)
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
15:00~15:50
数学C(ベクトル)
7/22(火)・23(水)・24(木)・25(金)
16:00~16:50
数学ⅠA
8/25(月)・26(火)・28(木)・29(金)
15:00~16:50
費用(教材費・税込)
1講座
(50分授業)11,000円
(100分授業)22,000円
※複数教科を受講される場合は割引があります。詳細はお問合せください。

◆映像授業講座では上記教科の他、日本史、世界史、物理、化学、数学Ⅲ、情報(共テ対策)など全教科に対応した講座を開講しています。詳細はお問い合わせください。

[マンツーマン指導]
授業日時は相談して決定します。
4回 26,400円から
(50分授業+50分演習で1回となります)

※費用はテキスト代などすべてを含む費用です。

◇欠席した場合は、補習日があります◇
夏期講習中に補習日を設定してありますので、病欠や部活動の大会などでやむを得ず授業を欠席した場合でも補習を実施します。
補習の日時は相談して決定しますので、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み方法
当会窓口にて、夏期講習申込用紙に必要事項をご記入していただき、費用を添えてお申込みください。なお、講習費用は現金でのお支払いとなります。お申込み期限は7月19日(土)迄となります。
定員に達していない講座は、講習前日まで受け付けておりますが、上記期限後にお申込みされた場合はテキストの配布が遅くなる場合があります。予めご了承ください。