新中学1年生

数学・英語の予習講座。
新学年で“好スタート”を切りましょう。


新中学1年生(現小学6年生)の春期講習は英語・数学のクラス授業を実施します。クラス授業は1日2授業ずつ全3日間。あまり負担にならない程度に、おさえておくべき重要なところのみを効率よく学習させます。春期講習で1歩先にリードし、新学年で好スタートを切るよう頑張りましょう。

授業日程・費用
3/28(火)・30(木)・4/4(火)
17:00~18:50 英語・数学
授業料6,600円(税込)
※春期教材費が別途かかります。詳細はお問い合わせください。

新中学2年生

3教科の復習と予習。
新学年で“好スタート”を切りましょう。

 中学2年生の春期講習は3教科(英数国)を開講します。各教科とも1年生で学習した内容の重要項目を再確認し、2年生1学期の予習も行う予定です。具体的には、数学は基礎計算を確認し、応用問題にも対応できる基礎力を身につけ、英語は1年で学習した文法を整理し、より複雑になる中2英語に備えます。国語は読解演習に加え、漢字・国文法をきちんと覚えるよう丁寧に指導してゆきます。理科・社会は1学期の予習(中2範囲)を行います。1歩先に学習することで、新学年で好スタートを切ることができるでしょう。

授業日程・費用

【英数講座】
3/27(月)・28(火)・29(水)・30(木)
19:10~21:00 数学・英語

【国語・理社】
4/3(月)・4(火)・5(水)
18:30~20:00 理社(45分×2)
20:10~21:00 国語

授業料
英数講座…9,900円(税込)
理社講座…6,600円(税込)
国語講座…4,400円(税込)

◆複数講座の受講割引があります◆
5教科…17,500円(税込)
英数+理社…14,000円(税込)
英数+国語…12,500円(税込)
※春期教材費が別途かかります。詳細はお問い合わせください。

新中学3年生

3教科・5教科の復習と予習。
受験生として“好スタート”を切りましょう。

中学3年生の春期講習は3教科の発展クラスと標準クラスの2タイプがあります。発展・標準クラスでは、1・2年生で学習した内容の重要項目を中心に再確認し、3年生1学期の先取り学習も行う予定です。また、基礎クラスでは、中1・中2範囲の基礎事項の確認と練習を徹底し、これからはじまる中3の勉強に備えます。わからない問題や苦手な単元があっても、担当の先生が丁寧に指導いたします。理社の演習は、社会の暗記(一問一答)とそのテストを徹底して行います。今年は受験生ですから、春からしっかりと自覚を持って頑張ってください。

授業日程・費用
【3教科コース】
3/27(月)・28(火)・29(水)・30(木)
19:10~22:00 数学・英語・国語

13,500円(税込)

【5教科コース】
3/27(月)・28(火)・29(水)・30(木)
19:10~22:00 数学・英語・国語

4/3(月)・4(火)・5(水)
19:10~22:00 理科・社会・演習

19,800円(税込)
※春期教材費が別途かかります。詳細はお問い合わせください。

★各講座の授業内容などの詳細やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


全学年共通

◇欠席した場合は、補習日があります
 講習中に補習日を設定してありますので、病欠や部活動の大会などでやむを得ず授業を欠席した場合でも補習を実施します。補習の日時は相談して決定しますので、お気軽にお問い合わせください。

◇お申し込み方法
 当会窓口にて、春期講習申込用紙に必要事項をご記入していただき、費用を添えてお申込みください。なお、講習費用は現金でのお支払いとなります。お申込み期限は3月24日(金)迄となります。
※定員に達していない講座は、講習前日まで受け付けておりますが、上記期限後にお申込みされた場合はテキストの配布が遅くなる場合があります。予めご了承ください。